ごはん・麺類
■材料(2人前)
米 1合
鮭(切り身)大きめ 1切れ
だし汁 鮭の煮汁と合わせて200ml
いくらの醤油漬け 適量
みつば 適量
【a】醤油 大さじ1
【a】みりん 大さじ1/2
【a】酒 小さじ1/2
【a】塩 少々
■作り方
1.お米を洗って30分ほど、水に浸しておく。
2.鮭の皮と骨を取り除き、一口大に切る。
3.鍋に【a】の調味料を煮立て、鮭をさっと煮る。火が通ったら、鮭だけ取り出しておく。
4.土鍋に、水をきったお米を入れる。鮭の煮汁とだし汁をあわせて、200mlになるように入れる。
5.蓋をして、中火で12~14分ほど炊く(沸騰してから3~4分が目安)。
6.火を止め、鮭をのせて15分ほど蒸らす。
7.いくらとみつばを散らして完成。ざっくり混ぜていただく。
■材料
米 1合
【a】酢 25ミリリットル
【a】砂糖 大さじ1
【a】塩 少々
紅しょうが 10グラム
桜でんぶ 10グラム
卵 1個
味噌漬け 25グラム
ぜんまい(水煮) 70グラム
砂糖 大さじ1/2
くるみ 10グラム
かつお節 1/2パック
笹の葉 10枚
■作り方
1.米は普通に炊き、熱いうちに混ぜ合わせた【a】で寿司飯を作る。
2.味噌漬け、ぜんまい(水気を切る)、くるみをみじん切りにする。
3.フライパンに油を入れ熱し、みそ漬け、ぜんまいを炒める。
4.砂糖、かつお節を入れ火を止めてくるみを入れ、混ぜ合わせる。
5.卵は錦糸卵にする。
6.笹の葉はきれいに洗い水気をふいておく。
7.笹の葉に寿司飯をのせ、具を彩りよくのせる。
■材料(2人分)
そうめん 200g
ゆず 2個
じゅんさい水煮 100g
なめたけ 適量
大根おろし 60g
みょうが 10g
A水 400ml
Aめんつゆ(2倍希釈)大さじ3
A昆布茶 小さじ1/2
B白だし 小さじ2
Bわさび 小さじ1/2
■作り方
1.じゅんさいは、軽く水洗いし水気を切っておく。
2.ゆずは、薄い輪切りにする。みょうがは千切りにする。
3.ボウルに、Aを入れ混ぜ合わせる。
4.別のボウルにじゅんさい水煮とBを入れ、よく混ぜ合わせる。
5.鍋にお湯を沸騰させ、そうめんを茹でる。茹でたら氷水にさらし、冷えたら水気を切る。
6.器にそうめんを盛りつけ、3をかけ、ゆずを全体にのせる。
7.4と大根おろし、なめたけ、みょうがをのせたら完成。
■材料(2人前)
牛ロースステーキ用肉 2枚
小ねぎ 適量
ご飯 どんぶり2杯
塩 適量
こしょう 適量
サラダ油 大さじ1
バター 20g
みそ 大さじ2
にんにく 1片
■作り方
1.にんにくはスライスする
2.牛肉の片面に塩、こしょう各少々をふる。
3.フライパンにサラダ油を弱火で熱し、にんにくを香りがでるまで炒める。
4.牛肉の塩こしょうをつけた面を下にして置き、表面に塩、こしょう各少々をふる。
5.15秒くらいして片面に焼き色がついたら裏返し、好みの焼き加減になるまで焼く。
6.フライパンから牛肉を取り出してまな板に置き、幅約2cmに切る。
7.どんぶりにご飯を盛り、牛肉をのせ、小ねぎを散らす。
8.フライパンに残った油を再び強火で熱し、バターを入れる。
9.みそ大さじ2を加えてさっと混ぜ、バターがほぼ溶けたら火を止め、牛肉に回しかける。
■材料(2人前)
仙台長ナス 10本
豚ひき肉 50g
玉ねぎ 1/4個
万能ねぎ(小口切り) 適量
すりおろしにんにく 大さじ1
すりおろし生姜 大さじ1
ごま油 大さじ1
中華麺 2玉
≪A≫
オイスターソース 大さじ1
粉山椒 大さじ1
鶏がらスープの素 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
甜麺醤 大さじ1
料理酒 大さじ1
豆板醤 小さじ1
水 300ml
■作り方
1.片栗粉と水を大さじ1ずつ混ぜておく。
2.ナスはヘタを取り、縦半分に切る。
3.玉ねぎはスライスする。
4.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、ひき肉を炒める。
5.ひき肉に火が通ったら、にんにく、生姜を入れ、香りが立ってきたら玉ねぎを入れる。
6.Aを入れよく混ぜたら、ナスを入れる。
7.ナスに火が通ってきたら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
8.鍋に湯を沸かし、麺を茹で、湯切りした麺を皿に盛りつける。
9.6をかけて小ねぎを散らし、糸唐辛子をのせて完成。
■材料
豚切り落とし肉 150g
A酒 小さじ2/3
Aしょうゆ 小さじ2/3
ぶなしめじ 1/2パック
えのき茸 1/2袋
白菜 200g
春菊 1/4束
ごぼう 60g
人参 40g
曲がりネギ 1/2本
ゆでそば 2玉
Bだし汁 800ml
Bさとう 大さじ2/3
Bしょうゆ 大さじ4
Bみりん 大さじ1/3
大根 120g
■作り方
1.大根はすりおろし、軽く水気をきる。ぶなしめじは小房に分ける。
2.えのき茸は根元を切る。ごぼうは泥を洗い、ささがきにし、水に取ってさっと流す。
3.白菜はざく切りにする。人参は短冊切りにする。曲がりネギはななめ薄切りにする。
4.豚肉にAをもみ込む。
5.そばは熱湯に通し、流水で冷やし、取りやすいようにまとめておく。
6.鍋にBを煮立て、2・3を加えて煮る。
7.火が通ったら葉と茎の柔らかい部分を摘み取った春菊を加えてさっと煮る。
8.そばに7をかけ、大根おろしを添える。又は、そばを7に加えて煮る。
■材料
仙台麩 1本
長ネギ 1/2本
卵 2個
だし汁 150ml
めんつゆ(ストレート) 50ml
みりん 25ml
ごはん 2杯
仙台小ねぎ(小口切り) 適量
■作り方
1.仙台麩を1.5cmの厚さに切る。長ネギは斜めに切り、味が染み込みやすいように切る。
2.フライパンにだし汁、めんつゆ、みりん、仙台麩、長ネギを加え煮含める。
3.仕上げに溶いた卵でとじふたをして卵をふっくらと仕上げる。
■材料
牛こま切れ肉 100g
料理酒 大さじ1/2
マッシュルーム 6個
米 1合
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
A醤油 大さじ1/2
A料理酒 大さじ1/2
Aコンソメ(顆粒) 小さじ1/2
A砂糖 小さじ1/2
塩 少々
粗挽き黒こしょう 少々
パセリ 大さじ1
レモン 適量
■作り方
1.米を炊飯器で炊いておく。(少し硬めに炊くと良い)
2.牛肉は食べやすい大きさに切り、酒を揉み込んでおく。
3.マッシュルームは厚めにスライスし、にんにくとパセリをみじん切りにする。
4.レモンはくし切りにする。
5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくと牛肉を入れて中火で炒める。
6.肉の色が変わったらマッシュルームを加えて炒め合わせる。Aを加えて絡めながらざっと炒め合わせる。
7.耐熱ボウルに炊き立てのご飯を入れ、6を汁ごと加えて全体になじむようさっくり混ぜる。
8.塩、粗挽き黒こしょう、パセリを加えてさっと混ぜ、ラップをかぶせて2~3分おいて味をなじませる。
9.器に盛り付け、お好みでレモンを添える。
■材料
うーめん 1/2束
里いも 50g
にんじん 25g
ごぼう 30g
さやいんげん 2本
干ししいたけ 2枚
油揚げ 1/2枚
糸こんにゃく 1/3袋
玉麩 5g
A水(干ししいたけの戻し汁をいれて) 3カップ
A和風だしの素 小さじ1
Bしょうゆ 大さじ2
B塩 少々
C水 大さじ1
C片栗粉 大さじ1/2
■作り方
1.干ししいたけをぬるま湯で戻す。(戻し汁は取っておく。)
2.里いも、にんじんはいちょう切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらして水気をきる。
3.さやいんげんはゆでて3等分に切る。干ししいたけはせん切りにする。
4.糸こんにゃくは3cmの長さに切り、下茹でする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。
5.玉麩は水につけて戻し、水気をしぼる。
6.鍋にたっぷりの湯を沸かし、うーめんをかためにゆでる。ザルに上げて水気をきって、器に盛る。
7.鍋にA、里いも・にんじん・ごぼう・しいたけを入れて煮る。
8.里いもがやわらかくなったら、油揚げ・糸こんにゃく・玉麩・Bを加えてさらに煮る。
9.Cの水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら、6にかけ、さやいんげんを飾る。
■材料(2人分)
比内地鶏(もも肉) 200g
ねぎ 2本
温かいご飯 お茶碗2杯分
刻みのり 適量
白ごま 適量
温泉卵(生卵、ゆで卵でもok) 2個
A濃口醤油 大さじ2
Aみりん 大さじ2
A砂糖(できればざらめ糖) 大さじ1
A酒 大さじ1
七味
■作り方
1.葱を3cm幅に輪切りする。
2.もも肉は皮についている黄色い脂を取り除き、均一に厚さをそろえ、一口大の大きさに切る。
3.フライパンに2で切った鶏肉を、皮を下にして並べ、中火で火を入れる。
4.フライパンの空いているスペースに、1で切った長ネギを敷いて、両面に焼き目がつくまで焼く。
5.Aの調味料をボウルに入れて砂糖をしっかり溶かすように混ぜ合わせる。
6.鶏肉に火が通ったら、5で混ぜ合わせたタレを加えて鶏肉とネギに絡め、タレにとろみがついたら火を止める。
7.丼の真ん中に温泉卵をのせたら完成。
■材料(2個分)
ご飯 220g
三陸わかめ(塩蔵)10g
ごま油 大さじ1/2
しらす 大さじ2
いりごま 大さじ1
■作り方
1.わかめは水で戻し、ざく切りにする。
2.フライパンにごま油を熱し、わかめを炒める。
3.塩で調味し、しらすといりごまを混ぜる。
4.ご飯に2を混ぜる。ラップを広げて、ご飯の半量をのせる。
5.三角形ににぎる。同じようにもう一つ作ったら完成。
■材料(2人分)
まぐろ刺身用のサク 200g
塩 適量
粗挽き胡椒 適量
小麦粉 少々
サラダ油 大さじ1.5
にんにく(薄切り) 2片分
鷹の爪 1本
A醤油 大さじ2
Aみりん 大さじ4
A酒 大さじ1
A三温糖 小さじ1~2
ごはん 適量
貝割れ菜 適量
■作り方
1.まぐろに塩少々、粗挽き胡椒は多めにまぶす。小麦粉は薄くまぶす。
2.フライパンにサラダ油とにんにく、鷹の爪を割って入れる。中火でゆっくり加熱する。
3.良い香りがしてきたら1のまぐろを加え、1面ずつ転がしながらレア状にサッと焼く。
4.まぐろだけを皿に取り出しておく。
5.空いたフライパンにそのままAを加えてツヤ良く煮詰める。
6.出来たタレを4のまぐろにかけ10分程なじませる。
7.まぐろを食べやすくカットして、ご飯の上に並べる。
8.タレをかけ貝割れ菜を添える。
■材料(2人分)
牡蠣 8~10粒
片栗粉(牡蠣を洗う用) 大さじ1
片栗粉(牡蠣にまぶす用)大さじ2
バター 15g
おろしにんにく 小さじ2
料理酒 大さじ3
みりん 大さじ1
水 大さじ4
醤油 大さじ2
万能ねぎ お好みの量
炊いたご飯 2人分
七味唐辛子 適量
■作り方
1.牡蠣はボウルに入れて、片栗粉を全体にまぶし、優しく水で汚れと片栗粉をよく洗い流す。
2.1の牡蠣をザルにあげ、キッチンペーパーで牡蠣の水気を拭き取る。
3.万能ねぎは小口切りにしておく。
4.ビニール袋に牡蠣にまぶす用の片栗粉を入れておく。
5.水と醤油とみりんは事前に混ぜておく。
6.片栗粉が入ったビニール袋に2の牡蠣を入れて振り、片栗粉をまぶす。
7.フライパンにバター・おろしにんにくを加え中火にかけ、バターが溶けたら軽く混ぜる。
8.余計な粉を落としながら牡蠣をフライパンに入れる。
9.片面を30秒焼き、裏に返して30秒焼き、料理酒をかけ蓋をする。
10.2分経ったら火を止めて、すぐ蓋を開け、5を回し入れて、サッと味を絡める。
11.炊いたご飯をよそって、焼いた牡蠣をのせてフライパンのしょうゆバターのタレをかける。
12.お好みで小ねぎと七味唐辛子をかけたら完成。
■材料
米 2合
塩引鮭(中辛~辛口)大1切れ
昆布(乾燥) 10cm
A酒 大さじ2
A水 360~400ml
みつば 20g
生姜 1片
白ごま 適量
■作り方
1.釜に研いだ米と鮭・昆布・Aを入れる。
2.いつもより長く(3時間以上)浸水させた後、普通に炊く。
3.みつばは2~cmの長さに切る。
4.生姜はせん切りにする。
5.炊きあがったら鮭を取り出し、骨と皮を外す。
6.ほぐした身とみつば・しょうが・白ごまをいれ、ご飯とさっくり混ぜ合わせる。
7.お茶碗に盛り付け、生姜・みつば・白ごまを添える。
■材料
刺身用ぶりのサク 600~700g
酒 大さじ2
塩 適量
胡椒 適量
A米粉 1/2カップ
A水 50ml
A卵 1/2個
パン粉 適量
あごだし醤油 150ml
みつ葉 適量
ごはん 適量
■作り方
1.ぶりを好みの大きさに切り、塩、胡椒をふり酒につける。
2.Aの材料を混ぜ合わせ、ぶりに付ける。
3.ぶりを取り出し、パン粉を付ける。
4.180℃の油できつね色になるまで揚げる。
5.揚げたぶりカツをあごだし醤油にくぐらせ、ご飯の上にのせる。
6.お好みで三つ葉を添える。
■材料
ホッキガイ 150g
精白米 2合
水 300ml
A酒 50ml
A本みりん 大さじ2
A塩 小さじ1/2
A砂糖 小さじ1/2
A醤油 大さじ1
昆布 5cm
大葉 適量
生姜 1片
■作り方
1.ホッキガイはテーブルナイフなどで身を殻からはずし水洗いする。
2.内臓や汚れを取り除き、身、貝ヒモ、貝柱を取り出し、食べやすい大きさに切る。
3.小さめの鍋に昆布を入れた分量の水を沸かす。
4.3の鍋にAの調味料を加え、ホッキガイを入れて30秒ほどですぐに身を取り出す。
5.煮汁は冷ましておく。
6.洗って水切りした米と、5の煮汁、炊飯器の目盛に合わせて水を加え炊く。(昆布は除く)
7.炊きあがったら、ご飯の上にホッキガイをのせて10分ほど蒸らす。