第3回グリーンILC
北岩手草の根勉強会
クアオルトウォーキングを通じ『北岩手の未来を考える』
☆クアオルト健康ウォーキングとは☆
ドイツの気候性地形療法を基本とし,日本の風土や環境,気候,国民性に適合させた健康づくりの手法です。生活習慣病や認知症,ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の予防,心理状態の改善効果が期待できるなど,心身の健康づくりや健康寿命の延伸に活用されています!
≪第一部≫
KEK名誉教授/(一社)国際経済政策調査会 代表理事 吉岡 正和教授
講義
『ILC誘致の価値と未来』
株式会社日本クアオルト研究所 執行委員 石井 隆さま
実技
『クアオルトウォーキング奥中山コース体験』
《昼食&参加者紹介》
講義
『クアオルトの地域貢献』
≪第二部≫
株式会社NTTファシリティーズ東北担当部長 平井 貞義 様
講義
『地域資源を生かしたまちづくり』
岩手県立大学 副部長 狩野 徹 様
講義
『歩くこととまちづくり』
※各講義時間等は下記PDFチラシをご覧ください。
☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★
【 日 程 】2022年8月19日(金)
10:30~16:00(受付:10:00~)
【 場 所 】奥中山高原 本館
(岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子662-1)
【 会 費】
2,000円(昼食込み)
【 申込方法】下記お問い合わせ先へご連絡ください。
☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★
ぜひお気軽にお問い合わせください♪